弘西小学校昭和35年卒同窓会呼びかけ人からのお礼

34 閲覧

弘西小学校 昭和 35 年卒業生 同窓会に出席してくれた同期生の皆様 へ

先日は、 卒業以来、56 年目で初めて開いた同窓会にご出席いただき、ありがとうざま した。

おかげさまで、 予想をはる かに超える59 名もの同期生が集まってくれ、楽しく懐かしい時を過ごせたのではないかと思 ってい ます。
旭中学校以外に進学された同期生が10人も出席してくれ たことも、大変うれし いことでした。 56年ぶりに会えた方もおられたことと思います。

当日は、受付、 進行、配膳 など、いろいろな場面で、多くの同期生に協力し ていただきました。みんなの気持ちと協力で楽しい会にできたのではと思います。

56 年前の写真横でスピーチ、見ていて楽しかったですね。外見はさすがに大きく違っていますが、どこかに面影があり、話す言葉の中に56年前と変わらない部分を感じました。

渡辺 (牧村 )さんの飛び入りのマジック、鮮やかな腕前で華を添えてくれました。

竹原君、校歌をよく覚えていましたね。一緒に出席してくれた奥様ありがとう。

お仕事、 ご本人の病気、家族の介護などそれぞれの事情で、出席の叶わなかった方々のメッセージからは、残念との気持ちが、そして同期の友達への思いが伝わってきました。

出席してくれた方々それぞれ、いろいろな思いを抱かれたことでしょう。
参加して良かったと思っていただけた同窓会 であったとしたら、幸いです。

もし、いつの日か、 次の同窓会が実現しましたら、ぜひ元気でお会いしましょう。
ありがとうございました。
2016 年 11 月 18 日
                呼びかけ人  田中 (高山 ) 敬子  坂田 有三  山下 信一郎
(追伸 )
集合写真 とスナップ1枚を同封しております。 尚、 旭中学の HP に、その他 多数 のスナップ写真をアッ プしておりますので、 ぜひご覧ください。
会計報告を同封しております 。余りました残金は切手にて返金させていただきます

弘西小学校の昭和35年卒同期会(よびかけ)

32 閲覧

弘西小学校の昭和35年卒同期会が開かれればいいなと思っています。

最近のこと、弘西小学校出身の複数の同期生から「小学校の同期会をやりたいね」という声を聞きました。

去年の5月に、我々と同学年(昭和22年~23年生まれ)の内山下小学校卒業生が、卒業後55年目で初めて小学校の同期会を開いたことを聞いて、私は、このHPに「小学校の同期会(雑感)」という拙文を投稿しました。
その投稿に、「小学校の同期会は、出席者の多くが中学校の同期会と重なることから、開かれることが少ないようです」と書きましたが、内山下小学校の同期会開催に、少しうらやましい気持を感じていました。

今回、同期生の声を聞いてから、卒業後56年間、これまで一度も開かれたことのない弘西小学校の同期会のことを考え始めました。

小学校時代の想い出は、ひたすら遊びまわった記憶しか残っていません。そんな時代を共に過ごした仲間との同期会は中学校とは違ったものになると思います。

また、弘西小学校を昭和35年に卒業した生徒数は、337人ですが、そのうち、旭中学校以外の中学校に進んだ人が80人以上もいます。
これまで旭中学校の同期会への案内が出せなかったこれらの同期生に、56年ぶりに会える場にもなるのも楽しみです。

同期会が開かれることになると、おそらく最初で、最後の同期会になると思います。

弘西小学校の昭和35年卒みなさん、同期会が開かれたら、出席したいと思われますか。

ご意見を聞かせてもらえるとありがたいです。

小学校の同期会(雑感)

40 閲覧

5月16日(土)に、我々と同学年(昭和22年~23年生まれ)の内山下小学校出身の人たちが同期会を開催したことを聞きました。丸の内中学校の同期会は何度も開いているのだけれど、小学校の本格的な開催は初めてだったようです。
272名の生徒総数に対し、44名が集まり、出席者に聞くと、55年ぶりに会う人もあり、懐かしく、楽しかったと聞きました。

小学校の同期会は、メンバーの多くが中学校と重なることから、開かれることが少ないようです。私は弘西小学校の出身なのですが、同期会は開かれたことはないのではと思います。南方小学校はどうなのでしょうか。
どうでしょう、小学校と中学校では、一緒に過ごした年代が違うだけに、同期会の雰囲気も少し違うのかなどと想像します。

相当前のことですが、南方小学校出身の同期の人から、小学校1年生のときの担任の先生を囲んでクラス会を開いた話を聞いたことがあります。6年生の担任ではなく、1年生の時の担任というのが驚きで、先生はさぞ喜ばれたのではと思いました。感動して聞いた話なので、記憶違いではないと思いますが、関係した人のコメントが聞ければ幸いです。

私にとって忘れられない、開けなかった小学校のクラス会のことについて書きます。

弘西小学校6年のとき、小西 瑛先生が担任のクラスでした。メガネをかけられ、いつもニコニコ笑顔の温厚な先生でした。
それから40年後、今から10年以上前のことですが、当時、私は山崎に住んでいましたが、偶然にも先生がすぐ近くの円山に住まわれていることを知りました。
しばらく迷ったのですが、思い切って電話をしました。小学校を卒業して以来なので、多分覚えてはおられないだろうと思いながら。ところが、すぐに、「信一郎くんだね」との言葉が返ってきました。大変喜んでくださり、いろいろなつかしい話をすることができました。

電話のあと、同じクラスで岡山在住の友達も多く居ることだし、先生を囲んでクラス会をぜひやろうと考えました。何人かの人にはその計画を話しました。
でも、現実には、日々の仕事に追われていることもあり、実行に移さないまま、延ばし延ばしになってしまいました。

そうこうしているうち、先生は平成23年1月に亡くなられてしまいました。

少し頑張ればできたのに、なんでやらなかったのかとの後悔の気持ちが、今も残っています。